2010年 08月 09日
サイクルイベントのご紹介 西宮ヨットハーバー 夙川オアシスロード ポタリング *こちらの画像はCS-IWAIフォトアルバムのほうでも、 公式ブログより一回り大きな画像(600×450)でご覧いただけます。 ![]() サイクルショップイワ井でございます。 今回は西宮ヨットハーバー・夙川オアシスロード ポタリングのご紹介です。 連日暑い日々が続いておりますが、夏真っ盛りの中、 西宮ヨットハーバーまでポタリングに行ってきました。 暑かったですが、とっても面白かったです。 ![]() 今回走りましたコース、 この時期走るにはとってもきれいなコースがたくさんございましたので、 サイクルイベントのご紹介と共に、コース紹介も兼ねいつもより多目のUP画像で ご紹介させていただきます。 写真は朝8:30分時点での、猪名川沿い快走中の画像です。 今日も夏らしく、視界には画に描いたような青空が広がります。 ![]() 前回の「芦屋サイクリング」では少人数ということもありノンストップで甲子園浜まで 走りましたが、今回は休憩、水分補給を小まめに取り 終始ゆっくりとしたペースで走りました。 途中、いつも立ち寄るパン屋さんでパンを購入。 タイミング良く、今回焼きたてです。 後半戦(ヨットハーバーまで)に備え、武庫川河川敷で少し早めの朝食タイムを取ります。 今回私は、ミックスサンドとマンゴー果肉ジャムのたっぷり入ったデニッシュを食べました。 こちらのパン屋さん、いつも美味しくてキレイなパンが並んでいますが、 特にマンゴージャム入りデニッシュは果肉の食感とジューシーさがしっかり残っており 絶品でした。 本来、ブログの流れ的にはこのあたりで美味しそうなパンの画像とくるのですが、 今回、河川敷にて気付いた時には既に食べてしまっていました。 ご勘弁を・・ 武庫川河川敷にて朝食タイムで和んだ後、20分ほど走り甲子園浜に到着しました。 ![]() 甲子園浜で木陰に入り暫し休憩を取ります。 その後、一路夙川オアシスロードに向け走りだし、途中コンビニに寄り夏企画ということで アイスクリーム休憩 ![]() 夙川オアシスロードに到着しました。 写真は、オアシスロードを走行中の画像です。 ずっと日の当たる幹線道路を走ってきたので、川沿いの木漏れ日が涼しげに感じられます。 ![]() 夙川オアシスロード ![]() ![]() オアシスロードを南へ走ると、すぐに河口(海)へと出ます。 ![]() こちらが夙川の河口です。周辺は砂浜が広がっています。 このあたりは香櫨園浜(こうろえんはま)というそうです。 ![]() 香櫨園浜から5分ほどで西宮マリーナに到着します。 写真は西宮マリーナから海を臨む画像です。 奥には六甲山も見えます。 ![]() 新西宮ヨットハーバーに向かうには、西宮浜埋立地に架かる開閉式の橋を渡るのですが、 ちょうど橋の開閉時間に出くわしてしまい、橋の前で約15分ほど立ち往生しました。 ![]() でも、橋開閉の待ち時間の間、右側にはこんな風景が広がっているので、 特に退屈はしないですよね。 景色を眺め、波の音を聞きながら、ゆっくり待ちました。 ![]() ![]() 開閉式の橋を渡ると、すぐに西宮浜埋立地の外周道路に出ます。 すぐ右には海が、すぐ左には西宮浜総合公園の森林が広がっています。 新西宮ヨットハーバーまで、ずっとずっと、このような見晴らしの良い道が続きます。 ![]() ![]() ![]() 右側にはジェットスキーを楽しんでいるかたもいらっしゃいます。 ![]() ![]() ![]() 新西宮ヨットハーバーに到着しました。 お疲れさまです。 ![]() 新西宮ヨットハーバー ![]() 新西宮ヨットハーバーからの帰り、来た時に渡った開閉式の橋と違い、 メインで架かる大きな橋を渡り帰ることにしました。 写真では分かりにくいですが、とても大きな橋です。 ひたすら、ひたすら、登ります。 西宮港がどんどん眼下になっていきます。 ![]() 橋の真ん中、一番高いところからの見晴らしです。 西宮港一望、芦屋のほうまで見渡せます。 ![]() 大きな橋を渡った後は、臨港線を通り、甲子園球場の横を通り帰ってきました。 ちょうど夏の高校野球が開催されている中でしたので、 甲子園球場周辺は少し混雑していましたが、順調に帰路へと着きました。 今回サイクリング、走行距離は往復で約55kmといったところです。 フラットなコースパターンで、アップダウンなどもほとんどなく、 終始順調なペースでサイクリングをお楽しみいただくことが出来ました。 公式サイトのご案内 サイクルショップ イワ井の公式サイトでは、ロードからマウンテンバイク、クロスバイク・シクロクロス、折りたたみ自転車・小径自転車、ランドナー・スポルティーフなど、多彩な品揃えでご紹介しています。一般車も各種ございます。ぜひお立ち寄り下さい。 URLはこちら http://www.cs-iwai.com/
by cs-iwai
| 2010-08-09 04:14
| イベント
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
取り扱い製品
MTBからロードまで、スポーツバイクを中心に取り揃えております。また、MTB・ロードともご希望に応じてのオーダーもお受け致しております。ぜひ一度お立ち寄り下さいませ。
CANNONDALE・KONA・Bianchi・DE ROSA・CARRERA・ORBEA・CINELLI・MAVIC・HEAYS・BRIDGESTONE・PANASONIC 以前の記事
2022年 06月 2019年 05月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||