2023年 03月 19日
春のサイクリング ![]() 暫らくは登り基調の道を走り続け、少し小高い山のふもとまで登ると見晴らしのいい高台に出ます。 パッと目の前が開けたかと思うと、辺り一面が菜の花畑。とてもいい風景です。 ![]() ![]() 菜の花畑より少し走ると、木製のステージがあり写真撮影などが出来る休憩所があります。 こちらの休憩所も長閑な風景に囲まれとても見晴らしがいいです。 ![]() ![]() さらに、緩やかな登り坂を走り丘の上の休憩所まで来ました。 ″山の辺の道″はその名の通り、山のふもとに沿って道が続いているため 小高い丘から奈良の市街地へ向けとてもいい景色が見渡せます。 ![]() ![]() 小高い丘を登ったかと思うと、今度は一気に石畳の下り坂を駆け下りる、 起伏の富んだ路面にもMTB、グラベルバイクが安定した走りで対応してくれるのでライドが快適に楽しめます。 ![]() ライド当日はとても暖かく、辺りには色んな花々が咲き始めていました。 ![]() ![]() こちらは山の辺の道沿いにある大きな2つの古墳、 ガイドマップで調べてみたところ「行燈山古墳」「渋谷向山古墳」という古墳名でした。 ![]() 道の先には田畑が、さらにその向こうには山が見渡せる長閑な風景 遠い昔の人々が見たであろう景色に想像を巡らせながら、 そういった視点で走る散策ライドは非日常感もありとても楽しめます。 ![]() ![]() 奈良県桜井市、三輪山のふもとにある桧原神社まで来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1本だけでしたが桧原神社の近くに桜の花がほぼ満開に咲いていました。 ![]() ![]() 山林の未舗装路、ダートを走られた方ならもうご存知!落ち葉や土を噛み締めるタイヤの音が心地良く響きます。 ![]() ![]() ![]() 今回ライドは桜井市、大神神社までとなります。 写真を見てお分かりいただけるかと思いますが参道にはとても大きな鳥居が。 ![]() ゆっくり巡る散策ライドにはとてもいいコースだと感じました。
by cs-iwai
| 2023-03-19 02:13
| ライド
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
取り扱い製品
MTBからロードまで、スポーツバイクを中心に取り揃えております。また、MTB・ロードともご希望に応じてのオーダーもお受け致しております。ぜひ一度お立ち寄り下さいませ。
CANNONDALE・KONA・Bianchi・DE ROSA・CARRERA・ORBEA・CINELLI・MAVIC・HEAYS・BRIDGESTONE・PANASONIC 以前の記事
2023年 03月 2022年 06月 2019年 05月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||